昨日(27日)までにご入金が確認出来た通販分は発送完了しております。
昨日(27日)までにご入金が確認出来た通販分は発送完了しております。
(BOOTH分含む。発送通知メールも送信済み)
***
あんスタイベ、ついに奏汰くん追憶来たー!と思ったら、ガチャも流星隊1年だった……!
そして、明日からスタライ3rd!
楽しみー!! このために人生で一番忙しかった3月乗り切った感ある……。
夢ノ咲フェスタはすっかり忘れてたけど! まだチケット取れるのかな、あれ……。
Since 2001.07.15
二次創作小説を雑多に扱っている個人同人サイトです。
現在のメインは月刊少女野崎くん(堀鹿(男女)・堀みこ(BL)中心) と、あんさんぶるスターズ!!(紅敬(BL)中心。ズ!含む)、エリオスライジングヒーローズ(キスブラ、ブラキス)です。
他カプやジャンルはNovelのタグ、About(Twitterの傾向)を参照に。
改装中なので、一部以前のままのページもあります。
多忙につき、ちょっと低浮上気味。
ネタバレ配慮はあまりありません。 一部にR-18相当の創作が存在します。
男女・BL・GL・リバ・複数プレイとかなりの雑食傾向。好きなものを好きな時に書いてます。
タグ分けしてありますが、苦手なCP等ある方は閲覧にご注意下さい。
一部の作品はpixivやpictBLand、horne等創作系SNSにも掲載してあります。
プチ日記:ネタバレや地雷等の配慮は全くなし&愚痴&落書き場所。何でも許せる方で。
実況メモ:配信リアタイ出来なかった時に後からアーカイブで見返した際の実況。めちゃくちゃ自分用。
Gamememo:ゲーム記録用。スクショまぁまぁ有。ネタバレ上等。
質問やメッセージ等あればWavebox(匿名可)かメールフォームからどうぞ。
ポイピクと避難所に書きかけのネタをおいてます。
多分しばらくはエリオス(ほぼキスブラ)。何でも許せる方で。
Junk収録分もこちらに移し次第撤去する予定。
2023.7.3 Novel(あんスタ・紅敬)に2件追加。
※整頓中の既存小説やJunkに置いているもの、日記、Textの自分用メモタグがついているものは更新に含みません。
2025ジュンブラ参加予定だけどまだ未定。
恋する紅→敬♀アンソロジー『片恋百花浮世草子』 ※参加してます。よろしくお願いします。
零薫初夜小説R18アンソロジー『After the chapel』 ※参加してます。よろしくお願いします。
キスブラアンソロジー『キスで隠したそのブラフ開催記念アンソロジー』 ※参加してます。よろしくお願いします。
CPを観測するCPアンソロジー『いずれ咎めか恋心』 ※参加してます。よろしくお願いします。
紅敬同棲R18アンソロジー『永久に綴る、暁月夜』 ※参加してます。よろしくお願いします。
ほりちよR18小説メインアンソロジー『アナザールート』 ※参加してます。よろしくお願いします。
発行した本の詳細等はOfflineからどうぞ。
昨日(27日)までにご入金が確認出来た通販分は発送完了しております。
(BOOTH分含む。発送通知メールも送信済み)
***
あんスタイベ、ついに奏汰くん追憶来たー!と思ったら、ガチャも流星隊1年だった……!
そして、明日からスタライ3rd!
楽しみー!! このために人生で一番忙しかった3月乗り切った感ある……。
夢ノ咲フェスタはすっかり忘れてたけど! まだチケット取れるのかな、あれ……。
昨日までに通販のお申し込みを頂いた分には、全て手動返信メールを送信済みです。
***
pixivには新刊のサンプルUPしてきたのですが、お品書きとBOOTHの通販ページについてはもう少々お待ち下さい。
ただでさえこの時期、確定申告で頭死んでるから春コミとか申しこんだことなかったのに、イレギュラーで色々忙しくなってしまったので、史上最高に原稿する時間なかったけど、過去の私が色々書いていてくれてたのでどうにか新刊なしは避けられました、有り難う!w
今回、ノベルティがあります。有志による蓮巳寺グッズで、うちは付箋紙を新刊1冊につき1点お付けします。
あと、ペーパーラリーのペーパーも兼ねたおみくじもありますので、よければおみくじだけでもどうぞ♡
情報公開されたのでこちらでも。
2019/07/21開催のbrilliant days 20で発行される紅敬同棲R18アンソロジー『永久に綴る、暁月夜』に参加させて頂きます!
R18ですよ、同棲ですよ、読み手としてもめちゃくちゃ楽しみな一冊です!
よろしくお願いしますー♡(*´∇`*)
***
15日はあんステMoMライビュ、16日はスタライ2nd応援上映に行ってました!
あんステMoMはなんせValkyrie二人がめちゃくちゃ凄いのですが、さらにパワーアップしてた……ホント、キャスティング絶妙すぎるなといつも思うけど、Valkyrieはいつにも増して凄かった。
でもって、次のステが海賊フェスとクロスロードを基盤にしたストーリーだとか!
また紅月出るじゃん! チケットご用意されたい……。
いや、でもここ二つを組み合わせて持ってくるのは正直予想外過ぎた。
まだ、主軸になるUNDEADしかキャストは分かってないけど(キャス変なくてほんっとーに良かった……)海賊フェスはあんスタ初課金したイベントなんで、それなりに思い入れあったりするんですよね。
(ちなみにiPadもこの時期に買った)
楽しみだけど、同時にキャストを一気に発表しなかったことが怖くもある……。
スタライ2nd応援上映は最後の特典映像であるバクステに全部持って行かれた感。
初っ端から紅敬が揃って出て来たし、他色んな方面のカプ(双子とか、アド颯アドとか、いずまことか、まおりつまお、朔間兄弟などなど)に美味しいな!という濃密な1分ほどの映像でした。
円盤、あと一ヶ月足らず……待ち遠しい。
いや、まぁ、ここ最近忙しくて、一ヶ月前のあんステフェスの円盤も気付いたらまだろくに観られてない状況なんですけども_(:3」∠)_
原稿の時間がびっくりするほど取れてないので、どうにもならなかったらWeb再録集+αにします……。
せっかくの紅敬プチなんで、どうにかしたいけどもー!!
昨日(16日)までにご入金が確認出来た通販分は発送完了しております。
(発送通知メールも送信済み)
***
12日はあんステMoM、13日はスタステ(昼夜)、そして16日は妖アパ観て、ナンジャのあんスタコラボ(2回目)行ってきました!
・あんステMoM:Valkyrieが最高過ぎました。宗くん(寧ろ宗様とか言いたいw)とみかちゃんが間違いなくあそこにいた……!
宗くんは指先まで挙動が宗くんだったし、みかちゃんの存在感もめちゃくちゃ解釈一致だった……。
歌もダンスもまさにValkyrie。
紅月は太鼓を使ったのとか、百花繚乱で剣舞だけじゃなく、空手の型とか、蓮巳の扇子による動きとかいれたの良かったかなー。
鬼龍くん役の方は歌う方がハマるなと思いました。
あと、Newひびわたも結構良かった。Amazing!
・スタステ:とにかく最高の一言。昼は2階北東スタンド、夜は1階南東スタンドだったんですが、それぞれに見応えがありました!
(レーザーとか、ステージ上のライト効果とかは2階席が見やすかったし、1階席はスタンドだけど思ったよりもステージに近かった)
昼は勢揃いのKnightsが夜は凛月役の山下さんが抜けたので、その辺はセトリ変わるんだろうなーって思ったら、それ以外も順番だったり何だり色々違った……。
最推しユニットいなかったけど、めっちゃ楽しかった。
嵐ちゃんソロでバックダンサーやってた先生とか、夜の部の時に翠くんが「守沢先輩。俺、ちゃんと口上言えましたよ」って言って、テンション上がったもりちあとか、もう色々言いたいけど! 纏める時間がないのでこの辺で。
・妖アパ:2.5はほぼあんステ以外知らないのですが、また雰囲気とか演出とか違った感じで楽しめました。
通路沿いの席だったけど、初っ端から横を小松くんが通り過ぎて、一瞬何があった!?って脳内が混乱しましたw
客降りちょっとあるらしいとはTwitterで見かけたけど、初っ端とは思わなかった。
主人公の前ちゃんさんはほぼ出ずっぱり、小松くんも結構出てました。
蓮巳の時で十分知ってたけど、小松くん足が長い!(改めて!!)
あのリアル八頭身、ホント同じ次元に生きてる人間なの……?w
(椅子に座って足組んだりしてたので、余計足に目がいった)
・ナンジャタウン(2回目):無事にガラポンアクスタで蓮巳と颯馬くんをゲット出来ました!
5回でアクスタ(A賞)が全く出なかったときはどうしようかと思ったけど、次の3回はA賞2つが来て無事に揃った……!
が、C賞の缶バッジは颯馬くんが終了していてゲット出来なかったのでした……残念。
譲渡か交換で見つかるかなぁ。
(紅敬があると、せっかくなら紅月三人で揃えたくなるのよね)
さすがに20日で終了なので、大分グッズが駆逐されてました。
冬コミ前に行っておいて良かった、マジで。
妖アパ&ナンジャで仕事休みにしたので、久々に趣味の原稿したりこれ書いたり出来た。
趣味でパソコン一時間以上使うの、今年初めてな気がする……。
2日になってしまいましたが、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
***
先日の冬コミと11月のブリデ18で発行した新刊ですが、とらさんへの申請は済ませたので、とらさんで通販が開始されたらまたお知らせします(*´∇`*)
***
ちょっとしばらく諸事情で低浮上気味になるかと思います。
(言うても元々めちゃくちゃ浮上してるわけでもないですがw)
3月ブリデ単独公演、せっかく紅敬プチあるから二冊くらい出したかったけど、一冊で限界かも知れない……。
(一冊は意地でも出す!)
イベ、前が紅月箱の椿列車でいうまでもなく楽しかったし、今回のSaga後編は☆3でライブ持ってくるのが二推し(佐賀美先生)と三推し(もりちあ)なので、これまた楽しいです(*´∇`*)
ちょっとホッケ~まで狙う余裕はないかもだけど!
お正月キャンペーンのプロデューサー神社、お賽銭用御縁玉集め中々大変ですね!
ちなみに特効ガチャは10連でみかちゃん以外は来たので勝利!╭( ・ㅂ・)و ̑̑