> カテゴリー「Diary」の検索結果編集

エントリー

うちわ作成中ー。

あんステフェスの時は原稿で余裕なくて、うちわは作れないままでしたが、今回の応援上映はどうにか作って持っていこうと、手先の不器用さとデザインセンスのなさに目を瞑りながら作成中です。
とりあえず、片面は出来たのであと片面……!

今回のうちわ作業で始めて大宮のキンコーズ使いました。
比較的新しいお店なので、まだ今月いっぱいはキャンペーンでプリントとか安めに出来たりするんですよね。
ホントはコピー本とか金曜日朝までに原稿終わらせて、ここで仕事の合間にやりたかったけど、それまでに終わらせられるくらいなら印刷所に入稿してるよねって話なのだった\(^o^)/
※当日コピーやるには、大宮のキンコーズは24時間営業じゃないのでイベントに間に合わなくなる上に、そもそも家からはイベント会場と大抵逆方向になるので、当日コピーする時は毎度上野店にお世話になっている。

***

応援上映といえば、週末台風来るかも知れないんですね……。
もう、今年自然災害ありすぎてお腹いっぱいなんですけど!
頼むから進路逸れて、というか消滅してくれと願うばかり。
5日は野崎くんカフェと応援上映、7日はスパークと応援上映に行くんだー!! 

***

Twitterで氷室冴子先生のなんて素敵にジャパネスク!のトリビュート集や復刻版が出ることを知ったので、まずはトリビュート集の方を買って来ました。
(少なくとも現時点では電子版の配信がなかった……残念)
もう氷室先生亡くなられて10年も経ってたのかと、中に挟まれていたチラシで衝撃を受けつつパラパラと気になる話から読んでます。
※短編集とかは順番でなく、あらすじとか作家さんで気になったのから手をつけていくタイプ。
岡本先生の女郎花の宮が好きです(*´∇`*)
高彬・瑠璃姫夫婦の10年後とか好きに決まってるじゃないですか、ありがとうございます!
小冊子応募者全プレもあるみたいだから、復刻版も買おうかなー。

***

スタステ2ndのグッズが早くも公開されて、近く事前通販も始まるようです。
せっかくだから、事前通販しとこうかな。
というか、マフラータオルがユニット毎であったり、バングルライトあったり、ペンラもカラーが綺麗に全員違っていたりで(もりちあの赤と佐賀美先生の赤が種類違うとか)神か!?ってなりました。
冬場だからか、Tシャツに加えてパーカーまで出すのも凄い……。
……まぁ、つい先日のステフェス物販が群を抜いて酷すぎて、その落差もあるとはいえ(あっ)ホントこの位やっててくれればなー……。
そして、応援上映のまだ発表されてない登壇者がホント怖い……。

MaM with 紅月ー!!

MaMの試聴が来たけど、まさかのwith 紅月とwith team 牛若丸(藤紫イベメンツ)がゲスト参加してるとは予想してなかった!
ありがとうございます!!

 いや、これはホント予想外過ぎたし(MaM単独だとユニットっというかソロアルバムの感じになってしまうし、前に2winkでwith UNDEADもあったから、何かは来るかもしれないと予想はしてたけど、流星隊あたりかと思ってた)一番好みの曲が紅月との曲、維新伝心でした、ありがとうございます!
発売が楽しみすぎる(*´∇`*)
※ちなみにアルバムは全ユニット初回限定生産盤で予約しているのでぬかりはないw

***

その一方で、あんステフェスの応援上映の登壇者発表が延期になったのが不安……。
5日からの追加なのに、発表が3日とかマジか……。
いや、誰が追加で来たからって行くことには変わりないけど、新キャスト発表とかやられた日にはさすがにぶち切れるよ……?
マベだとやってもおかしくないなって思ってしまうくらいには、既に信用度が地を這っているっていうか、寧ろ地を抉ってマイナスまで振り切っているので、多分発表まで不安を抱えて過ごすことになるのが、もう_(:3」∠)_

とりあえず、5日の応援上映に向けてうちわを作成中。
実はあんステ初演時に作った(というか業者にうちわを依頼した)んだけど、当日の持ち運び方も悪くて柄がポッキリ折れて持てなくなったという苦い経験がw
その時のうちわから、一部の文字を貰いつつやってみてます。
応援上映の日まで休みないので、あまり凝ったのまでは出来ないかもだけど頑張りたい……!

***

そういえば、コメピクの方は早々と対応して頂けたようなので、ぼちぼち作品登録して感想フォームと併用試してみようかと思います。

自然災害多すぎる……。

今年の自然災害の多さはホント何なんですかね!
そんなわけでおうちで台風やり過ごしながら、適度にあんスタイベ走ってました。
ようやくピーク過ぎて静かになった……。風の音ホントヤバかった!
オール電化なので、停電になったら困るなぁと思いつつ、サイリウムを傍に置いてましたが、使わずにすみました♡
明るくなったら、ちょっと家の周囲確認しなければ……。

今回は全力疾走する余裕はないけど、最終的には先生達完凸はさせようと!
状況次第でもりちあも完凸出来ればとは思うけど、まぁ厳しければ三枚取りくらいでも……。
とりあえず、今日は先生たち一枚ずつゲット╭( ・ㅂ・)و ̑̑
先生達の新曲もいつくるか分からないけど楽しみです!

※ちなみにガチャはほっけ~以外は20連で引けました。
颯馬くんが☆3にいたので、20連にしてしまった……。

***

そういえば、先日ちらっと書いたコメピク。

試しに一つ登録してみたのですが、QRコードで飛んだ先が何故か別の方の作品になってしまったのでちょっと保留中(;´Д`)
新しいサービスは最初のうち、試行錯誤で大変だと思いますが頑張って欲しいです。
一応、お問い合わせはしてみた……。

気を抜くとあんステフェスロスで

情緒不安定になってしまう……まだ応援上映あるのに!
応援上映は5日のと7日のに行ってきます。
予想はしてたけど、ペンライト&ミニペンライトはやっぱり応援上映でも販売なしなんだなぁ……(´・ω・`)
特にペンライトは絶対発注一桁間違ったパターンな気がする。その位足りてないもん、今回……。
多分、発注担当者は相当今回の件で胃を痛めただろうとは察するし、おそらく針の筵で気の毒だとも思うけど、それはそれとして推しの卒業公演でペンライト買えなかったのは正直根に持つよ、私は!!
ペンライト、ずっと記念で公演ごとに買ってたのに……(ノД`)
(チケットが取れず、直接現地で観られなかったTSFも買ってる)
ホント、あんステフェスはたくさん書きたいことあるんだけど、書けないでいる……。
楽しかったことだけを書きたいのに、マベについては色々ありすぎてな……いざ書こうとするとマベに対しての恨み節炸裂って文章になってしまいそうで。

***

復刻イベントでやっていた凸凹、最終日の今日でランボ☆5ゆうたくんを取りました!╭( ・ㅂ・)و ̑̑
450万ptあたりなら、LPをあまり漏らさないようにする&手持ちのアイテム駆使すれば、そんなにダイヤ砕かなくてもどうにかなるな、これ。
(多分砕かなくても、終了まで半日近く時間が残っていた時点でどうにかなった気はするけど、凸凹は緊急が蓮巳なもんでつい反射的に砕いたw)

次の復刻はストライあたりいっとこうかなーと思ったついでに、ふと思い立って取得していないイベのハイレア一覧作ってしまった。
(他にサイト内色々調整するとこあるだろというツッコミはさておき)
復刻イベント用メモ

一覧で並べると去年はランボ☆5を取り逃したのが体育祭3の弓弦とスノーファイトのレオPだけでびっくりした。
(時期を考えるに、ブリデ(紅敬プチの龍ノ敬華実施時)前と冬コミ前のタイミングなので、多分原稿で余裕がなかった時期w)
2016年あたりはそこそこランボ☆5諦めたイベントあるんだけどなー。
……それだけハピエレちゃんにお金を費やしたことにな(やめなさい)(いや、単純に年々ユニットが強くなって走りやすくなったのが大きいんだろうけど)
そして、2016年終盤のスタフェスとホリパの数値エグいw
まだサイリウムなかったよね、この時……。

あと、一番最初の桜フェス、ストーリー回収も兼ねて既に一回復刻やってるんだけど、何で当時の私はランボ☆5のほっけ~まで粘らなかったんですかね!!
ポイント低い上に、青ジュエル全サイズかなりUPスキル持ちじゃないかー!
全サイズかなりUPは結構初期の頃のカードにしかついてないんですよね、これ……。
いつか、復刻二回目やろう……。

とりあえず、次(来月末スタート)はストライに決めました。
取り損ねた翠くんを迎えに行くぞー!
※当時7500位以内で翠くんをゲット出来るところ、直前に特大ライブが来なさすぎて、最終的には7530位とギリギリで逃してしまった形になった。(特大ライブ一回分のポイントで7500位入れてた)
以来、絶対取り逃したくない推しは順位の余裕をもたせている、個人的にはプチトラウマ案件。

あんステフェス大千秋楽が終わってしまった……。

あんステフェス大千秋楽がとうとう終わってしまいました……。
本当に今のキャストさんたちが紅月やfineで良かったと思うし、ありがとうございましたとお疲れさまでした……と思うのですが。
あまりにも今回マベに対して思うところがありすぎて、消化出来ないというか、感情がぐちゃぐちゃになってるというか、推しの卒業公演になんでこんなやるせない気分にならなきゃならないんだ……ってのが本音。
Valkyrieがステで動くところは観たいと思っていたけど、新作発表ってキャストさんの挨拶なしにしてまで今回やらなきゃならないもんでしたかね……?
(しかも12月から2月にかけてって思っていたより急)

ホント、せめてライビュやって欲しかったなー。
応援上映は二回行くけども。
現地には行けなくても劇場のスクリーンごしにリアルタイムで最後の公演を追いたかった。
Twitterで発表知るってのも何かね……今言っても仕方ないことなんですが。
(しかし、正直なところを言えば、今回ライビュのみならず、色んな面で根に持つと思う)

***

どんよりな話題だけでもないというか、心境的には忙しい一日だった。
理由の一つはこれ。まさかの先生達がイベに……!

しかも、もう一つの☆5はもりちあ……走らない選択ないだろ、これ!?
前々回のイベ、全力疾走したところでこんなんくると思わなかったのに!!
そんなわけで五奇人ガチャ回すのは諦めました……無理。
どっちがランボかわからないけど、先生は完凸させる……!

***

でもって、まさかのスタステ2nd昼も当選しましたー!
夜も前に当選しているので、昼夜両方参戦です! 丸一日日本武道館!!
いや、ホント信じられなくて五度見くらいした……奇跡だ。
年始のあんステTSF全滅を除けば、チケット運がかなり良くてびっくりなんですが!
年内のチケット運残ってるんだろうか……。
初のコミケ落ちとか有り得るのでは……??

***

先日、ちらっと書いたかべうち、サービス始まったのでお試し中です。
サイトのJunkだとタグとか設定しとくと、後で自分が探しやすいという利点はあるのですが、その分投稿の際に手間もかかるので、もうちょっと気軽に出来れば……と気になっていて。
(自分ルールを色々作ってしまっている為に色々面倒くさいことになっているオタク)
サイトに置いてない書きかけのネタを、新書ページメーカーで作成した画像使って投下してます。
タグやキーワードの検索機能もないので、ジャンルやカプ雑多な状態でも許せる方で。
(一応コメントにはカプは書いておくけども、削除は出来ても一度投稿したものの修正は出来ないっぽいので、色々書き忘れる可能性あり)
少しずつ置いておくけど、書きかけのネタを漁っていたら、思ったよりゴロゴロ出て来たので自分で引いたw
原稿中でも思いついたら何か残してたりしてるしな、そういえば。
ちゃんと話として完成させようね……。

ユーティリティ

Search

キーワード検索フォーム
キーワード

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Archive

Feed