> カテゴリー「Diary」の検索結果編集

エントリー

無事に蓮巳☆5ゲット!&サイト17周年

昨日、記事を書きそびれましたが、今回の特効ガチャは☆5蓮巳が来たので課金じゃー!って準備して待ち構えていたら、無事に初回10連で蓮巳ゲットし、20連で鬼龍くんも3枚来ました、ありがとうございます!!
(☆4奏汰くんも二枚来た)

まさかの開花前も濡れ透け……!

正直、あらすじ読んだ時はまさか公式にnmmn同人について触れられたりするとかそういう話……!?とgkbrしてたのですが、蓋を開けてみれば同人関係なかった……。 まさか、スカウト!ギャングで出て来たエピソードがここで生かされるとは!
でもって、鬼龍くんまで☆3でいるし。
(☆4の奏汰くんと変わらないくらい話に出て来た印象が)
内容がめっちゃ紅敬だったので、感謝の極みでした……。

嫁でしたね!!

ありがとうございます……。とりあえず、紅敬♀夫婦の鬼龍くんには嫁さんって言わせよう……。
いや、カプ的な部分抜きでもコミカルとシリアスが上手い具合に噛み合ってるいい話でした。
ひひひ先生に感謝。
地味に奏薫も美味しかったし! りっちゃんには『敬ちゃん』呼びされてるし!
結局みんなでお泊まりとかそのシーンもちらっと読みたかったー!!

でも、これまでの情報からするともうちょっと蓮巳と奏汰くんの仲、険悪かと思ったんだけどなー。
いや、何かもう同じライターさんでも設定とかに齟齬があるんで、長くやってるソシャゲだとそこらへんは仕方ない部分もあるのかなとか思ってますが。
作為的なものの可能性も否定できないけど、とりあえず公式からその辺の回答来るまでは自分の都合のいいとこどりで妄想することにしてますw

***

そして、サイト17周年です。おめでとう、自分!w
結局、何も出来ないままだけど!()
いや、17周年関係ない話とかは書いてますが。せめて日付変わる前にあげたい……。

***

当初、夏コミで浪漫学園演劇部と夢ノ咲学院演劇部のクロスオーバー本、別ロマ8で寄稿堀鹿再録集を発行する予定でしたが、逆に変更することにしました。
夏コミで発行するのが寄稿堀鹿再録集になります。

いや、何だかんだアニメイトカバーの衝撃が大きくて、堀鹿のいちゃいちゃが書きたかったもんで……。
クロスオーバー本はオールジャンルのコミケで出すのが無難だろうなーとは思ったんだけど!

しかし、今筆が進まないのを先送りしただけなので、未来の私が死にそうな予感はちょっとしてる……。
9月はブリデと別ロマが立て続けにあるか、ら……。

あと2日でサイト17周年なので

ひっそり昔の形態のサイトUPしてみるかなーと思いましたが、(変なとこでまめなので、いくらかは当時のデータが残っている)アレコレ確認してたらメガンテ食らったのでやめましたw
いや、ホント私思春期にネットない時代の生まれで良かった……。成人後でも色々黒歴史があるのに、10代でネットやってたら黒歴史の量産どころじゃなかった!www
明らかに個人特定されそうなあれやこれやがプロフィールページにあったよ……。怖っ!

しかし、連休中の1日くらいは昔の文章リライトしてUPするとかに時間を使いたい……。
こう、気分転換がしたいというか。
いや、気分転換とか言ってる余裕かってくらい夏コミ原稿がヤバくなりつつあるんだけども。
ホント、エロとかカプ要素ない話だと執筆スピード落ちるな、私!
9月の別ロマ8は寄稿した話での再録集を予定しているけど、いっそそっちの書き下ろしから先にやりたい……w

***

野崎くん10巻、アニメイトオンラインだと既に予約が終了しているという状況になっていたので、念の為に店頭予約でクリアファイルつきを一冊確保しておきました。
これでとりあえずは一安心! あれはゲットし損ねたら泣くどころじゃない。
あとは21日のスタライ行く前に秋葉原に寄って、アニメイトもう一冊ととらさんと有隣堂でゲットしてきます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
単行本3冊持ったままスタライにGO!

いや、それにしても椿先生の告知からあまり日が経ってないのに、オンライン予約終了って凄い。
(店頭予約してきたのは12日だけど、どうも11日の時点でオンライン側終了してたっぽい。告知されたの8日夜だったのに!)
でも、あのカバーイラストは堀鹿クラスタには垂涎ものよね……。逃すわけにはいかない。
一枚絵だとやっぱり堀鹿に一気に突き落とされたFBの描き下ろし堀鹿が自分の中で最強の座を保ったままだったのですが、今回のアニメイトカバーはあれに匹敵する。
早く眺めてニヤニヤしたい……というか21日は萌えの供給過多でヤバい!
あと一週間ほどはそれを励みに生きる!!

***

あと、Twitterで少し前に見かけたこれが面白そうだったので買ったのですが、(一応夏コミ新刊だけど、通販先行ってことでもう頒布始まってた。それにしても夏コミ新刊が既に入稿終わって通販での頒布も開始されてるって凄い話だな……) 単純にフォントの比較を見るのも楽しいですが、作者さんたち(二人の共著)のフォントに対して対談形式になってるコメント読むのも楽しいです(*´∇`*)
これはいい一冊!
そして、パラパラ読んだ結果やっぱりヒラギノ明朝LOVEになるのだったw
ヒラギノ以外だと、源ノ明朝とかイワタ明朝オールドが好きです。
イワタ明朝オールド、何となく懐かしいと思ったら昔は角川系列の本でよく使われていたんだとか。
そりゃ、スニーカー文庫とかで目にしてたら懐かしくなるわけだ。
ルビー文庫もなのかな。今、直ぐに取り出せる本がないから確認出来ないけども。
源ノ明朝はこれがフリーで入手出来るってやっぱり凄い。

クリアファイル整頓してたら

なくしたと思っていたあんステハイタッチ券が出て来ましたw
クリアファイル好きなので、ついつい買ってしまう上に結構普通に使ってしまうのですが、
(※あんまり保存用の概念がないタイプのオタク。使える物は使いたい)
3COINSでクリアファイルホルダーを購入したので、とりあえず一旦手持ちのオタ系クリアファイル整頓してみるかーとやってたら、クリアファイルの一つから見つかったよ!
多分、クリアファイルに入れた時はベッドの傍に置いているやつだから、直ぐ分かるだろうと思ったんだろうな、当時の自分……。分からなかったけどw

今はもうあんスタのグッズは購入するなら紅月と先生組に絞ってますが、ジョイポリス行ったときにはクリアファイル全ユニット分(まだSwitch参戦前だったからSwitchはないけど)纏めて買ってたので揃ってるんですよね。
Ra*bitsだけ、Ra*bits推しの妹分にあげたけど。
あと、あれだ。一周年の時のあんスタフェスタでのクリアファイルも交換しそびれたまま確かあったな……。
そろそろ、他ユニットのグッズ類はキッパリと手放そうかなぁ。
整頓しようと思ってて、ずるずる時間が経ってしまった……。
他ユニ推しのフォロワーさんにちょっと当たってみるか。
推しの手元にあった方がいいだろうし。
あ、でも流星隊やValkyrie、Knights、UNDEADあたりは一部手放しにくいな……(割り切れないやつ)

あ、グッズで思い出したけどスタライライビュでの特典ポストカード、無事に交換して頂いて紅月が手元に来ました、わーい!
首都圏住まいだと手渡し交換しやすいのがホント有り難い……。

***

TwitterのTLで見かけた小説執筆ツール「Nola」、しばらく試してみようと思います。
テキスト関連は結局シンプルなテキストファイルが扱いやすいなーとは思っているけど、TwitterアカウントあればPC・スマホ・iPadからでもそれぞれ使えて、プロットや世界観なんかも記載しておけるってのは使い勝手良さそう(*´∇`*)

この手のは昔、WinXP時代までStory Editorってソフト使ってたんですが、(というかWin7でもしばらくXPModeで使っていた。現在は公開終了されてます)古いソフトなのでセキュリティ面とかも気になってやめたんですよね。
使い勝手は凄く好きだったんだけど。
何だかんだ、今はオンラインでPC、Android、iPadでのやりとり可能っていうのが楽。
大元のサービスでトラブルあったときが怖いけど。

イベお疲れさまでした!&UNDEADジャケ絵来た!

今回は忍くん二枚でストップ。
ま~くんまでは頑張れなかった……追ダイヤをね、今してしまうと必要以上に使いそうだったから……。
(どうせ次の特効ガチャのときに追ダイヤするんじゃんって言われたらそれまでなんだけど)

あと、8月発売だからもう少し後かな?と個人的には思ってたUNDEADジャケ絵が来ましたね!

インナーの襟ぐり結構深くて背徳的……。
二枚看板が前面に出てる感じも好き(*´∇`*)
試聴こそもうちょっと後だろうなーと思うけど、(最速今月の月スタで来るかな?)楽しみです!
あんスタのアルバムは全部のユニットのを初回限定生産盤で買っているけど、紅月以外は特に積む予定がないので、スタステ2ndの応募はCD分は一度のチャンスだけど、どこかでご用意されたいな……!
しかし、ステフェスが円盤先行でしかも円盤一枚だけで当選という強運っぷりだったので、スタステ2ndどうなるか怖い……。
先生達と流星隊、Valkyrie、UNDEADってひいきどころの参加は決まってるから、どうにかご用意されたいところなんだけども!

***

それと赤ブーさんの方で宅急便についてのアナウンスありましたね。

もう9月ブリデのときには適用されるんだなぁ。
b2セルフ出荷、5月ブリデで一般開放してくれたんで利用したけど、あれめちゃくちゃ楽だったので、今後一般開放してくれるようになったの有り難いです!
どうせ、ブリデは買い物大量だから、大きい箱一つを搬出するぐらいは絶対あるし!
(寧ろ収まり切らない分をどうにかカートで持って帰る可能性)
あの便利さでb2 onlineカード作ろうかと思ったけど、初期設定がリボ払いになってるのがどうしても嫌で結局やめたんだよな……。設定は変えられるけど、うん、まぁ、うっかりやり損ねる可能性もあるし。
でもこれでクレカさえ持っていればb2セルフ出荷使えるようになったので、今後は多分それ使っていくと思います。

***

豪雨で西日本の方が大変なことになってますね……。
お見舞い申し上げます。
Tポイント募金くらいしか出来ませんが、早く復興しますように。

スタライライビュ行って来ました&野崎くん10巻店舗特典来た!

日にち経ってしまってますが、スタライ大阪ライビュ行って来ましたー!
ライビュ会場だと、やっぱりグッズ数少なく入れているからか、開演二時間前には行ってましたが、目的のうちのいくつかは完売してて買い損ねました……。甘かった。
21、23日に幕張公演行くので、あとはその時ですね!
アクリルバングルとブロマイドの鬼龍くんと颯馬くん、アクリルスタンド三つ買って交換探そう……。

あ、ランダム系は結局迷ってましたが、ライビュ会場行くときには買う気満々でした……w 意志の弱いオタクです!
(そして、アクリルスタンドが完売で撃沈しつつ、キャラバッジはギリギリ残り3つだったので私が駆逐した)
幸い、蓮巳と颯馬くんは当日のうちに交換出来たので、あとは鬼龍くんを……!

もう推しユニが最高に格好良くて最強だったとしか言えない。(語彙力喪失)
1stの時にもみんなキャラ毎の特性出た動きで凄いなって思って、これ推しで来たらヤバい……と感じてましたが、予想を裏切らずヤバかった……。
もう、ライビュ開催されたし伏せなくてもいいかなと思うので、そのまま書きますが斬で三人揃って刀使うとこや、剣戟の舞でサーベル(だったよね?)使うの格好良すぎて!
幕張公演も楽しみです……今度は生……生きる。

***

でもって、今月21日発売の野崎くん10巻店舗特典も出てました!

アニメイト特典カバーヤバいー!!

いや、堀王子と鹿島姫すっごい……公式最高過ぎる……。
これが店頭で積まれるとか、見た途端に理性失いそうなんですが!w
とりあえず、アニメイトととらのあなと有隣堂で買おうかと思いますが、21日ってスタライにも行く日なんだよな……萌えの供給過多で死にそう。(幸せ)(最高)

堀鹿と言えば、ようやくゲーマーズオンラインでの春フェア特典クリアファイルも届いてくれました!
二ヶ月待ったよ!!
こっちも大きいイラストでじっくり見られてニヤニヤしかない(*´∇`*)

それはそうと、こんなんが公式で来たので頭の中がカプ仕様になってしまって、夏コミで出そうと思っていた野崎くんとあんスタ演劇部クロスオーバー本の原稿が余計すすめにくくなってしまったのですが、どうしたら……。
い、いちゃいちゃが書きたい……。 

ユーティリティ

Search

キーワード検索フォーム
キーワード

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Archive

Feed