> カテゴリー「Diary」の検索結果編集

エントリー

あんスタのドリフェスはS2で

やってます。ちょうど復刻イベに手をつけていないタイミングだったので、
(ドリフェス本戦の告知がなかったら、デュエル辺りに手をつけようかと思っていた)
そのままドリフェス始めました。
AP半減でランクアップしやすいのを利用して、ジュエル集めついでにどうにかやってます。

というか、ドリフェス模擬戦の時は同じランクに結構な人数がいたからなんでしょうが、あんまりランク1000超の方って見なかったんですけど、みんなどこにいたのかってくらいランク1000超の方がごろごろいるし、2000超の方さえいるよ……。す、凄い。

ちなみに私の現在ランクは1378。これも割りと高い方だと思ってたんですが、(イベから次のイベまでの期間もジュエル集めでそこそこやってるのでこんなランク。つくづくあんスタに支配されてる生活だな……)
2100超えてる方とか見ると、ああ、まだまだだったなってw

気になるゲームがありつつも、新しいのに中々手を伸ばさないのは私のこういうプレイの仕方によるとこも大きいんだよね……。
ゲームでお金(自分の性格上、無課金で押し通せる気がまずしないw)と時間が足りなくなる……。
昔、ドラクエとかFFとかのRPGをプレイすると、クリア後にレベルを限界値まで上げたり、仲間にできるモンスターをコンプリしようとしたりするようなやりこみ系のプレイスタイルだったので、まぁお察しというやつです。

A3とか、Mマスとか気になってるけど、キャラ紹介みただけで絶対沼だわって確信出来るのがいるので、全力で見ないことにしてますw

(なお、A3は左京さん、Mマスは山下次郎ちゃん)

あ、FGOもTwitterのTLで新宿のアーチャーが出て来たとき、大分よろめきそうになったな……。

これ以上沼が増えたら、マジで首が回らない!w

***

そういえば、ブリデ10でやってくれる紅敬プチ、名前決まったんですね!
『龍ノ敬華』ってそこはかとなくアダルティ。
(読み方、『りゅうのけいか』で合ってるのか分からないけど)

イベお疲れ様でした!

イベ終了2時間半前から、仕事で全く触れなかったのですが、どうにか颯馬くん完凸出来ました、ひゅー!!

イベ前半がスパコミ関係であんまり走れなかったので、ここ三日間くらいで追い上げました……。
間に合って良かった。☆4で3万5千超とか強いな、颯馬くん!

***

ところでサイト持ちの方は、小説等のコンテンツはさておき、無性にサイトを弄りたくなるときがありませんか。私はあります。

そんなわけ(?)で唐突ですがプチ日記作ってみました。
Informationにもリンク貼りましたが、ネタバレや地雷等には全く配慮しないので、本当に何でも許せる方向けです。
日記? サイトやTwitterあるじゃん!って話ですが、まぁ、色々ありまして。
(以下、追記部分はちょっとぼやき入るのでご注意)

続きを読む

Offlineごそごそ弄りました

と言っても、まだ自サイト用サンプルの大半が出来てないのですが(すみません。各通販サイトへのリンクやpixivのサンプルへのリンクは大丈夫です)

とりあえず、2015年、2016年の発行物はページ分けて、参加アンソロジーやゲスト寄稿分も記載しときました。
全部並べると結構見にくかったのをどうにかしたかったので、これでちょっとはマシになったかと。

並べると堀鹿は寄稿分もぼちぼちありますね。
なお、私は本の執筆お誘い頂くと、お誘い有り難やー、書きます!と軽率にのるクチです♡
だって、寄稿=献本して貰えるって図式からしたら、その一冊は確実に入手出来るんですよ!?
推しカプで構成されている本が! 最高じゃないですか!!╭( ・ㅂ・)و ̑̑
買い逃しの心配しなくて済むの有り難いし、他の方々が書くor描く話も楽しめる……ふふふ、メリットしかない。
勿論、自分の書く物に需要があっての依頼というのもめちゃくちゃ有り難いですが!

***

しかし、今更ながらに振り返ると花帰葬は大分アンソロに参加させて頂いたジャンルだったなぁ。
活動年数、そろそろ野崎くんとあんま変わらないくらいだと思うけど、当時10冊以上のアンソロに参加したはず……。

野崎くん以前に出した本は、自分でもいつ何を書いたかのデータが微妙なので記載してませんが、そのうち思い出した範囲だけでも纏めたいです。
変なところで自分用のデータベース的なものを作るのが好きなやつw

5/3スパコミのサンプルとかお品書きとか

5/3分のサンプルお品書きをpixivにUPしました。

他、寄稿した本等も。

ゲスト参加しております(*´∇`*) ifルートなテーマで私は68号を元に書いてます。

こちらにも寄稿。元道東民ということで参加しましたー!
オールキャラ(メイン7人と真由くん)なんだけど、気付いたら若が空気で申し訳なく……。

直接参加してませんが、うちの本に描いてくれた表紙や挿絵も再録されています。(*´∇`*)
今度で野崎くん本15冊目ですが、そのうち7冊お世話になってました……。足向けて寝られない。

つばぷちのアンソロラリーは堀鹿と堀みこになります。(まだ書いてる)

***

あと、今回連日参加につき、両日各ジャンルの本を持ち込んでおります。

机上にはジャンル外の本は置きませんが、3日にしか参加しないけど、あんスタ本が欲しい、もしくは4日にしか参加しないけど、野崎くん本が欲しい等ございましたら、言って頂ければ出しますので遠慮なくどうぞ。

告知はこんなとこかな。

とりあえず、まだ終わっていない原稿がヤバいので、今日一日頑張ります……!

5/4ブリデのサンプル&お品書きUPしました。

pixiv側ですが、5/4ブリデ新刊のサンプルお品書きをUPしました。

すみません、まだ原稿終わってないというとんでもない状況なので、サイト側まで手が回らないです……。

3日の野崎くんジャンル分は明日深夜(もうイベ前日だよ!!)に。

野崎くん側は最初野堀野同棲本やる予定だったんですが、纏められなかったので、予定変更でサイトに置いてある堀鹿短編+書き下ろしで100~200円くらいのコピー本作ります。

ユーティリティ

Search

キーワード検索フォーム
キーワード

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Archive

Feed