本日18時までに通販のお申し込みを頂いた分には、全て手動返信メールを送信済みです。
本日18時までに通販のお申し込みを頂いた分には、全て手動返信メールを送信済みです。
手動返信メールや、申し込み直後の自動返信メールが到着していない方はフォーム等からお知らせ下さい。
***
地元お祭りみたいで、花火の音がしてるんだけど、屋上(に行く階段の時点で)が暑すぎて見に行くのを諦めました\(^o^)/
原稿も終わってないしいいんだ、うん……。
一応、明日朝には脱稿しているはず……!
夏コミ原稿が!!
Since 2001.07.15
本日18時までに通販のお申し込みを頂いた分には、全て手動返信メールを送信済みです。
手動返信メールや、申し込み直後の自動返信メールが到着していない方はフォーム等からお知らせ下さい。
***
地元お祭りみたいで、花火の音がしてるんだけど、屋上(に行く階段の時点で)が暑すぎて見に行くのを諦めました\(^o^)/
原稿も終わってないしいいんだ、うん……。
一応、明日朝には脱稿しているはず……!
夏コミ原稿が!!
5日、18時までにご入金が確認出来た通販分は発送完了しております。
(BOOTH分。発送通知メール送信済みです)
***
野崎くん8巻の店舗特典の絵柄も発表されましたね……!
8月22日発売の
— 椿いづみ (@tubakiidumi) 2016年8月5日
月刊少女野崎くん8巻のペーパー情報一覧です。
ブログは通販ページが出来たら更新させて頂きます! pic.twitter.com/Ld1TNWgdd3
そうか、堀鹿が中1&小6の時は、堀先輩の方が背が高かったのか、そうか……。
公式で過去の二人が並んでいるところが見られようとは思ってませんでした。
さすが、公式最大手。
堀先輩学ラン姿似合うし、鹿島くんランドセル可愛いしで、本当椿先生ありがとうございます……!
アニメイトは元々特装版予約してたんで、あとはゲーマーズでも買わねば!
紅ノ華月、お疲れ様でした!
迫り来る夏コミ原稿はありますが、とりあえず自家通販とBOOTHで今回発行した本二種の通販を開始いたしました。
自家通販フォーム・『他愛ない、されど大事な。』(BOOTH)、『Rebirth』(BOOTH)
とらのあなさんには、当初夏コミ終了後に申請しようと思っていたのですが、紅敬プチオンリーに終了後に変更します。
(夏コミのほりかしみこ♀本も同様です)
夏コミとプチオンリーの期間があんまり離れてないのと、前回の紅敬本と同じ数量でとらさんに依頼するとなると、紅敬プチオンリーに持って行ける数が案外少なくなることに気付いてしまったので(^_^;)
紅敬プチオンリーで残った在庫をとらさんに預けようかと思います。
紅敬プチオンリーに参加しないけど、確実に通販で本が欲しいという場合は、お手数ですが自家通販&BOOTHをご利用いただければと思いますので、よろしくお願いします。
***
あと、夏コミの宅配搬入の関係で一部の本の自家通販手続きが遅くなります。
・どちらにします?(堀鹿本)
・First XXX(堀みこ本)
・一緒に歩く先は(堀鹿本)
この三点は手持ち在庫が限られた数量なので、全部夏コミに持ち込みます。
通販の申し込みが確認出来た場合、夏コミ会場で在庫を確保してから発送という形になりますので、通販申し込みに上記三点の本が含まれる場合は発送が夏コミ後になります。
どうか、ご了承下さい。
(どちらにします?のみアリスブックスさんにも少し在庫あるので、そちらを利用して頂く手もあります)
うわ、ほぼ半月振り……。
ご無沙汰してます。
もう、当日になってしまっていますが、今日は紅月オンリー、紅ノ華月にK22で参加しております!
新刊はどうにか二種類作れました……。
月末なのと、イベントが土曜日なのとで、割りと死にそうになってますが、よろしくお願いします!
『他愛ない、されど大事な。』(新書判・42P・R-18・紅敬・300円)
『Rebirth』(A5・36P・R-18・紅敬♀・400円)
リンク先はpixivサンプルになってます。
サイト側で書く余裕がないので、お手数ですがpixivでご確認下さい……すみません。
イベント前日と前々日に入稿とか、どれだけギリギリだったかっていう話ですね……。
お品書きは記事に添付の画像ファイルから。
そして、夏コミの進捗も恐ろしい状況なので、またしばらく沈みます。
旅から戻りました、ただいま!
あと、旅の疲れで言い損ねましたが、昨日でこのサイトが15周年迎えましたヽ(^o^)丿
半分くらい放置期間あるとはいえ、よく続いてるな……!
これまでに使ってきたサービスは
tripod→isweb(tripod吸収合併されたことでiswebに)→めがね部→西院→site44&GMO→ロリポップって感じかな?
(抜けや順番にちょっと怪しいとこあるかも)
あと、別館(☆矢や花帰葬、創作で別館作っていた時期があった)や同盟サイトで、ロリポップ(出戻り組なのです)やPF-X.NET、my-sv.netとかも使ったりしました。
個人運営のサービスだと、大分終了しているところも多いあたりに時の流れを感じますね(´・ω・`)
今後もマイペースに好き勝手やっていくサイトだと思うので、よろしくお願いします(*´∇`*)
以下は、旅で組み込んだ()東京ジョイポリスでのあんスタアトラクション(ネタバレ含む)について。