> カテゴリー「Diary」の検索結果編集

エントリー

本日15時までにご入金が確認出来た通販分は発送完了しております。

本日15時までにご入金が確認出来た通販分は発送完了しております。

(発送通知メール送信済み。BOOTH分含む)

発送遅くなって申し訳ありません。

***

関東に引っ越して数年、久々にこれだけ積もった雪を見ました(*´∇`*)

しかし、当たり前なんだけど除雪車とか出ないんですね……ここまで雪降るのが数年に一度じゃ想定しないし、自治体も買わないよな……。

通販作業少し遅れてます

先日までイベント準備でバタバタしてたのと、雪が凄かったのとでちょっと通販作業遅れています。
すみません。

関東圏雪凄いなー!
いや、在宅稼業(副業で外に出る場合もあるけど、イベント翌日は体力もたないので、元々月曜日休みにしてた)なので、紅ノ華月2から帰宅して以降、一歩もお外に出てないので、ニュースと窓から見える限りでの話ですがw
元々北国育ちなので、雪道歩くスキルはまぁそれなりにあるんだけど、運動神経が人並み以下なので、対策してない靴じゃ転ぶ可能性は普通にあるし、引きこもっているに限る!

いい加減、立て続けのイベントで散らかっていた部屋の掃除しようとか思ってたのに、新しいノートパソコン(と言っても中古なんだけど)に色々アプリをセッティングしているうちに一日が終わった……。
サブで使うつもりだけど、メインPC(デスクトップWin7)より容量は少ないものの、スペックはちょっとあげたので挙動は快適(*´∇`*)
普段持ち歩くには重いけど(ほぼ3kgある)、お絵かき会や春の堀鹿合宿第二弾とかに持っていけるー!とテンション上がってます。
iPad便利だけど、原稿やるにはiOSが外部キーボードでATOK使えない仕様なのと、Wordでレイアウトおかしくなったりするから、どうも不向きなのよね……。
(特に調教済ATOKを使えないのつらい。かといって、ソフトキーボードだとやっぱり文章打つスピードが格段に落ちる)

パソコンに限らないけど、新しいデバイス(スマホとかタブレットとか)を自分仕様に弄っていく作業、大好きです╭( ・ㅂ・)و ̑̑
この『自分色に染めあげてやるぜ、へっへっへっへっ』って感覚がたまらん……。

紅ノ華月2お疲れ様でした!

紅ノ華月2、お疲れ様でしたー!
スペースにお立ち寄りくださった方々ありがとうございます(*´∇`*)
いや、参加サークル数少なすぎて、割りとマジで人来ないのでは……?と思ったくらいだったので(あんず色コンチェルトはそれなりに参加サークルさんいらしたけど、紅ノ華月2が2サークル、Knights中心オンリー2、fine中心オンリーも2サークルで最終的にはその6サークルのうち、うちとfineの1サークルがいただけという状態だった)寄ってくれた方々いて良かったです、ホント。

お買い物はそれなりに欲しかったものが買えました!╭( ・ㅂ・)و ̑̑
(一部完売してたっぽいけど)
久々に転校生ちゃん中心とか、女審神者中心の本を色々楽しめました♡
(今回かなりひまだった&購入する本が普段比で少なかったので、珍しく現地で全部戦利品を読んだ)
一番ツボだったのは光忠と長谷部と女審神者による3P(挿入は無し)本で、自分の複数プレイ好きを改めて認識した……w

あと、帰る早々寝落ちて遅くなりましたが、自家通販用フォームは不備あった箇所はチェック出来たはず……。
ちゃんとデータ移動させるときは確認しようね、自分。

***

そういえば、花丸!
伊達組可愛すぎてヤバかった!!
(以降、ネタバレってほどのでもないけど一応追記に)

続きを読む

紅ノ華月2のお品書きあげました。

pixivに紅ノ華月2のお品書きあげました。
みたらお察しですが、まだ紅敬紅本のタイトル決まってない……というわけで、今回は完全に無配です。
準備号あるとはいえ、完全に新刊無しのイベントって初めてかも?
※演劇部プチは自スペ取ってないのでノーカンで!

2月のブリデはそのままこの本編だそうと思います。
サンプルは本編出す時に改めて。多分、準備号頒布は今回のみ。
予定してた本あるけど、まだ5月も9月も11月もブリデあるし、ずらせばいいやーと。
あんスタで出したい本、現状考えているだけ並べとくと。
(以降、長くなったので追記に。カプごちゃまぜなので、大丈夫な方で)

続きを読む

無理せず準備号にしとこうかなー。

紅ノ華月2で発行予定の紅敬紅本、コピー本で出すつもりでしたが、一旦準備号(無配か¥100か)にして後日改めてオンデマンドかオフで発行しようかなぁという気になってきました。

元々は火曜日に入稿する予定だったけど、間に合わなくてコピーにするかーって思ったけど、最初に考えた仕様にはしたいんだよなぁと。
あと、何が致命的って未だに本のタイトルでしっくりくるのが浮かんでいない(イベント明後日だよ!!)

そんなわけで多分、紅ノ華月2は紅敬紅本の準備号として薄い冊子を持ち込もうと思います。
ついでに宅配搬入をすっかり忘れていたので、既刊も普段より持っていく量少なくしとこうかと。
参加サークル2なら、そう人も来ないだろうし。
こういう時、新書判はサイズ小さいから手搬入するのに便利。

***

質問箱云々から、そういえば昔は100の質問系で独立したコンテンツが作れるくらい(一番多いときで30以上あった。アホだ……w)色々回答しまくっていたなぁと思い出しつつ、古いサイトデータを引っ張り出したら、溢れ出る黒歴史の数々にダメージ食らって死にかけました\(^o^)/

そういや、やってみたい質問がなければ軽率に自分で作って配布してたんだったよ……(特定のゲーム(アリスソフトのママトトとかPERSIOMとか)についての質問とか、特定のカプ(黒玄とか)についての質問ばかりだけど)
なければ、自分で作る&書くの自給自足精神は昔からです!w

せっかくだから、いくつかはリライトした上でそのうちひっそり置いとこうとは思います。
眼鏡好きに50の質問とか、小説書きに100の質問とか。
流石に絵描きに100の質問や漫画描きに100の質問なんかは、もう自分が絵描きやめたからそのままお蔵入りだけど。
質問配布サイトさんがまだ残っているところ(大半放置なだけだとは思うけど)もあったりして、ちょっと感動。

ユーティリティ

Search

キーワード検索フォーム
キーワード

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Archive

Feed